もっちーの園

ふわっとした文章をふらっと書いていきます。

【お待たせ】独断と偏見で選ぶ”特に美味しかった”日本酒10選 2023

こんばんはじゃ(気さくな挨拶)

もっちーです。

 

お待たせ、待った?

今年も選考委員会が開かれましたよ~(1人)

 

↓ こ れ は 去 年 の 10 選 ↓ 

 

【今年もやってきた】独断と偏見で選ぶ”特に美味しかった”日本酒10選 2022 - もっちーの園 (hatenadiary.com)

 

↑ 復 習 し て い っ て ね ↑

 

もう、早く紹介したいので、前置きは今回ありません!!!

早速行きますよ

 

1.飛鸞 Happy New Born

ラベルがオシャレすぎる。めでたい!

長崎は平戸のお酒。
うすにごりでフレッシュジューシー…

甘みがとても心地よかったですわ

 

2.手取川 春 純米辛口 うすにごり生

うすにごり辛口って無限に飲めるよね

石川は白山のお酒。

こちらもうすにごりですが、

辛口&優しい甘みで無限に飲める系でした

つまみの相手を選ばないお酒なので、

来年も買いましょうか

 

 

 

3.光栄菊 SNOW CRESCENT

マジで開栓注意。賃貸で開けてはいけない(戒め)

ま〜たうすにごりじゃないですか…

栓が暴発したくらいガス感強くて飲みやすく、

日が経つと甘みが円やかになってそれはそれで飲みやすい

佐賀は小城のお酒です。

 

4.十六代九郎右衛門 純米吟醸 木もと 播州愛山 生原酒

重厚感、愛山の良さが映える

長野は木曽郡のお酒。

播州愛山が好き!というのもあるんだけど、

ジューシーさに磨きがかかってるのです

ワイングラス向きですねこれ…

 

5.萬屋酒店 槽場詰め雪囲い (大信州 槽場詰め)

これは本当にうまい。マジ。ヤバい。

この10選では順位付けはしない方針ですが、

これは好みのお酒すぎました。

飲み口の透明感と円やかな甘味と旨味が口に広がれば、そりゃ最高なんですわ。

お店で出会えた奇跡と、お家でも嗜めた幸福。

長野は豊野で作られ、信濃町で育ったお酒。

 

6.高砂 純米大吟醸

水。マジで水。マジでいい水。

三重は名張のお酒。

高い水…でした、みずみずしい香りと雑味がなく米の柔らかな甘みが伝わる水でした。

良いことあったらまた買いますわ。

 

7.ゆり 純米大吟醸 無ろ過生原酒

誰よその女…(ちなみに、ご息女らしい)

福島は会津若松のお酒。

会津中将の蔵が醸す、蔵元限定発売のお酒(だった気がします)

こちらも口当たりは繊細、甘みは控えめで上品な飲み心地。

お土産にもってこいですね!自宅で飲んじゃいましたが…。

 

8.ゆきの美人 6号酵母 愛山 純米吟醸

好きな酵母と好きな米。

秋田、秋田市のお酒。

ラベル買い成功!

繊細でスッキリとした飲み口、花のような優雅な香り、後味はもったりしない適度な切れ味。

まさにゆきの美人…。

 

9.シン・タカチヨ A-TYPE 破

エヴァンゲリオン???

昼飲みできる、低アルスペックの「シン・タカチヨ」シリーズ。

ラベルがエヴァすぎるのですが、酸味が良かったんです…。グビグビですわ。

新潟は南魚沼のお酒ですわ。

 

10.庭のうぐいす 特別純米 なつがこい

来年は一升瓶で買い占めます…。

でた、うますぎて2本買った酒。

福岡は久留米のお酒。

優しい酸味、初夏にもってこいの軽快さ。

クセがないので、夏バテ気味でもグイグイ飲めてしまう恐ろしさも秘めてるので、

来年はお家に常設しますね(宣戦布告)。

 

いかがでしたか?(まとめブログ風)

 

仕事が無茶苦茶忙しくなったり、年末にかけては体調を多いに崩してしまったので、

日本酒に向き合える機会はやっぱり少なくなってきています。

なんか勿体ないような気もしますが、

雑に飲む機会が減ったことで飲酒に対する「質」を求めるようになった気もしてます。

(日本酒会の開催頻度は増やしていきたいです…増やさせてください)

五臓六腑に染み込むお酒と、来年も巡り会えることを楽しみにして新年を迎えたいと思います!

来年もいい一年になりますように…。

 

では。